· 

石鹸とティートゥリー

 

 

 

ドクダミのお茶なんかいいかな

 

花を摘んでたら

 

思い立って

 

石鹸を作ろう!

 

2回目。

 

 

オリーブオイルに漬けて湯煎で抽出

ココナッツオイル

シアバター

 

メモ。

 

オリーブオイル、たしか、、186gくらいだった気がする。

ココナッツオイル、、91.5+92=183.5gだった記憶(昨日だもの。)

シアバター、、5、5gだったような。

 

だいたい。

 

鹸化するのに、

精製水に苛性ソーダを溶かして、、

 

精製水、たしか35%=(計算合わないけど)記憶によると132g

苛性ソーダ、たしか13%=(計算合わないけど)記憶によると49g

 

 

苛性ソーダを混ぜる、

容器がちゃんとしたの欲しいな、(←前回作った時の学習)

 

ちょっとお買い物。

 

 

100均で

耐熱の200円の

ビーカーみたいなやつ、名前なんだったっけ?

あったような記憶。

 

 

ココナッツオイルも足らないので

追加で買って。

 

 

 

無印のシーツは、

あれに使おう!(ナイショ。)

 

 

 

ふと、庭のティートゥリー、

花がふわふわ、になってきた。

 

 

 

 

初めて咲いた花、

すこし

チンキを作ろう。

 

 

 

葉っぱをくしゃくしゃってすると

あの

ティートゥリーの匂いがします。

 

 

 

つづき、

 

 

防護のメガネとか

ゴム手袋とかして

 

 

苛性ソーダは劇薬なので

ビビりながら、

 

溶かす。

疲れるわ。

 

 

少しずつ

一気に入れると

反応熱が上がりすぎるらしい。

 

 

温度計で確かめながら、

温度上がってきたら

水で冷やしながら。

 

 

40〜50度くらいかな。

 

 

 

ぜーんぶ溶けたら

同じくらいの温度になってる

オイルに

少しずつ加えてよくかき混ぜていく。

 

 

初めて作った時には

ボウルにいれて

頑張ってかき混ぜたけど、

2時間くらい。

 

固まらん。

 

 

今回は初めから

2リットルのペットボトルにオイルを入れて。

 

そこにすこしずーつ

苛性ソーダ水を

加えて、

 

混ぜる。

 

ガラス製のビーカーみたいな計量カップが

使いやすい。

 

 

全部入れたら

あとはひたすら

ふり混ぜる。

 

 

飛び散らないし

安全。

 

 

この辺りで、

今回は植物療法的なのを入れました。

 

ネムノキの樹皮のチンキ、じゃー、っと。

ヒノキの樹皮のチンキ、じゃっと。

あと、目の前にあった金木犀の花のチンキ、じゃっと。

ティートゥリーのエッセンシャルオイルを5、6滴。かびよけの意味も込めて。

 

 

 

温度下がって冷たくなってしまったら

湯煎であたためる。

 

 

今回は一度だけ温めた。

 

 

マヨネーズくらいになるらしい、

けど、

そこまで振り続けなくてもよいな。

 

 

しばらく、

保温できるようにシートで包んで

放置。

 

 

おお、固まってきてる。

 

 

あとは、型に入れて

24時間放置。

 

 

切り分けて、

 

1ヶ月ほど

乾燥させてできあがり。

 

 

 

 

 

最近は

色々手作りしてます。

 

 

 

 

まだまだ石鹸は実験中ですが、

植物療法的な使い方しよかと思ってまして。

 

 

とくに、今は髪の毛に使おうかしらと思っていて

市販のシャンプーは

なんだかんだ気持ち悪いので〜。

香料とか保存料とか、液体のは結構なんだかんだ。。

 

 

植物の粉のシャンプーは

高いしもったいなくって、つかいづらい。

結局頭がいまいちべたっとするので

さらーっとして、

気持ちの良い感じないかな〜、と。

 

 

あるとき、知人に

手作りの石鹸もらいまして

あんまし興味もないので

1年くらい放置してたんですけど

 

ふと、頭が気持ち悪い時に

つかってみたら

めちゃいいかんじ。

 

 

今色々実験中です。

 

 

キシャキシャするのは

クエン酸のリンスとかで

治るみたいだし〜。

 

 

チンキ入れてみたり、

ええ感じのブレンドをつくってみよかなーと。

 

 

 

 

 

 

**

 

 

 

 

 

なんで市販のシャンプーではなく

植物療法的に、と思ったかと言いますと

 

 

 

ケミカルがだめ、というイメージだけ

でもなくて、

それ以前の、

体は、存在は、シンクロしていく

という

 

ボディワークの基本的な立ち位置があるからですかね。

 

 

 

どういうことかといいますと、

 

 

貧乏ゆすりとか、

イライラしてる人のそばにいると

 

自分にもうつってきたり

しんどー、となるでしょう。

 

 

注意を向けているものに

同調してシンクロしていきますね。

 

 

外側から影響を受けている、

でしょうね。

 

 

それに影響を受けないように

することは、

その波長ではなく、もっと静かで緩やかな波長に

意識を向けて同調してシンクロしていくという。

 

すると、助けられるし

影響受けにくくもなります。

 

ただ、

”違和感”は注意を惹きつけるので

そこから外れるのは

普通のやりかたでは

難しいことではあるかもしれません。

 

 

 

話は戻りますが、

 

 

 

手作りの石鹸は

髪の毛に使おうと思ってます。

 

 

 

 

特に頭はとても繊細な

ところ。

 

 

粗いエネルギーや

汚れた感じのものは

 

置いておきたくはない

ところ

 

 

感情のもつエネルギーの

質感やリズム、

 

 

自然界、植物のもつ

静けさの清らかさやリズム

 

 

どちらを見に纏うかの選択

もしていいと思います。

 

 

 

ケミカルが悪い、という見方ではなくても

ケミカルのリズムや違和感、

自然ではなく人が作り上げた

匂い、、波長が違い

リズムが乱れる。

 

 

何を身につけるか、

見に纏うのかの選択は

 

 

ご自身のあり方、

波長のようなものにも

影響を与えるのかもしれません。

 

 

植物の波長は

助けてくれるんじゃないかな。

 

 

 

なので、ヘナとかも

いいかも。

 

 

て思うんです。

 

 

ヘナではなくても

別の植物もありだと思いますし。

 

 

 

個人的に、なんとなーく

これいけるんじゃないかな、という”雑草”があります。

あれ試してみよ〜っと。😆