バイオエナジェティック・オステオパシー


オステオパシーの中でも超少数派の、バイオエナジェティック・オステオパシー。超繊細な感覚世界で施術する・・・

静かに触れているだけに見えますが、、。

世にある全ての施術は、次の3つの手法のどれかに分類できます。

 

・あるとき、手が真っ直ぐに伸びなくなっちゃった!

 

そんなとき、どうする?

 

 

 

<体を調整する3つの方法>

 

①組織を柔らかくする

 

ぎゅーってやる。

固まった組織を柔らかくして・・、元に戻る。

一般的なマッサージは全てこれですね。

 

 

②神経系のリセットをかける

 

曲がっているのをより強調する。ボワンボワンと、抵抗を感じるバリアのところの手前で待っていると・・。

神経系のリセットがかかり、元に戻る。

 

 

③バランス点で待つ

 

縦横上下、、抵抗がない完全なバランス点を探す。ノーテンション。

すると、自己調整の力が働き、、いろーんなことが体の深いところで起こり・・、元に戻る。圧倒的な情報量、体の治癒力。生命のプロセス、奥深くの神秘の世界で人間には何が起こっているかなど把握できない生命の世界。

 

 

あなたの中の、静寂と美しさを見つける

 

 

世にある施術は、3つに分類されますが

一番多いのは、①でしょう。

 

この3つの手法に優劣はなく、どれが最適かで選ばれ使われます。

オステオパシーの技法です。

 

**

 

バイオエナジェティック・オステオパシー

 

バイオエナジェティック・オステオパシーでは、主に③が使われます。 

軽く触れるだけなのに、不思議な施術。。ですが、

超繊細に、バランス点で体の治癒が起こるのを待っているのです。

 

このバランス点にストン、とハマると

眠りと覚醒の狭間、、なんとも不思議な空間に移行することが多いです。

 

**

 

体の奥深くで起こる自己調整の能力、自己治癒力。

何が起こっているのか?

全てを人間が把握することなどできません。

 

傷が塞がるのは、どうして?何が逐一起きている?

瞬間瞬間に起こっている出来事を全て把握するなんてムリでしょう?

 

医者に傷が治せるわけではない、傷を治すのは体の治癒力。

その治癒力が発動する、治癒の場所があるんですよ。

 

。。

 

それを見つけるのが施術者の仕事。

 

問題(傷や歪み)に手を突っ込みなんとかしようとあれこれするのではなく、問題があれば必ず治癒するバランス点がある。

それを見つけるんです。

 

それは静寂、美、うつくしいものがあなたの中にある。

それを見つけるのが私たちの仕事。

 

。。

 

だから、無限の可能性がある。

不可能だって、奇跡だって起こり得る。

 

それが、体に備わる生命の力。

自己治癒力です。

 

 

セッションの最中は深く寝ていて、あまり記憶がありません。ある時は、岡田さんが触られている足から、あたたかな緑の波が打ち寄せてくるようなイメージを受けました。またある時は青くて静謐な深い水の中に沈んでいくように、眠っていました。のちに旅行で柿田川湧水(3枚目の写真)に行き、ああ、こんな感じだった、とイメージと現実が一致した気がしました。 (N.Y.さま)